10万円以下でかっこいいオーダースーツが作れるおすすめブランド7選

2023/10/30

オーダースーツ

10万円以下でかっこいいオーダースーツが作れるおすすめブランド7選

オーダースーツを製作する際「安いブランドを知りたい」「できるだけ10万円以下で抑えたい」と考える方は多いのではないでしょうか。オーダースーツはハードルが高いと思われる傾向にあり、特に初めて製作する方は、値段が気になるのは当然です。

そこで本記事では、10万円以下でオーダースーツを製作できるおすすめのブランドを紹介するとともに、費用相場や製作のポイントを解説します。

高品質かつリーズナブルな店舗や、かっこいいオーダースーツを製作するに当たってのポイントをお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

オーダースーツで10万円は高い?費用相場を解説

オーダースーツで10万円は高い?費用相場を解説
オーダースーツの値段は、5万円以下で購入できるものから、100万円を超えるものまで、非常に幅があります。そのため、オーダースーツ製作の費用が10万円だとしても、一概に高いとはいえません。

オーダースーツの値段は、生地やオプション、オーダー方法によって決定します。以下は、オーダー方法ごとの特徴と相場をまとめたものです。

オーダー方法 特徴 費用相場
パターンオーダー 既製サンプルと採寸結果をもとに製作 2~5万円
イージーオーダー 既製型紙と採寸結果をもとに製作 5~20万円
フルオーダー 採寸結果をもとに型紙から製作 20~100万円

表から読み取れるように、10万円以下でオーダースーツを製作したい場合は、パターンオーダーかイージーオーダーが選択肢となるため、覚えておくと迷わず製作を進められるでしょう。

オーダースーツの値段についてくわしくは「オーダースーツの値段相場はいくら?種類別に比較!予算の決め方のポイントも解説」をご覧ください。

10万円以下でかっこいいオーダースーツを作るための4つのポイント

10万円以下でかっこいいオーダースーツを作るための4つのポイント
費用を安く抑えたとしても、品質が良くなければ、オーダースーツを製作する意味がありません。ここでは、10万円以下でもかっこいいオーダースーツを製作するためのポイントをお伝えします。以下4つを順にみていきましょう。

  • 実店舗かネット販売か
  • 生地や素材が豊富か
  • 自分の体型に合ったスーツが作成できるか
  • アフターフォローがしっかりしているか

実店舗かネット販売か

オーダースーツの注文方法は「実店舗」または「ネット販売」の2種類です。10万円以下で製作できるリーズナブルな店舗は、コストを抑えるためにネット販売を採用している場合もあります。各方法のメリット・デメリットを把握し、自分に合った注文方法の店舗を選びましょう。

実店舗での注文は、スーツを仕立てるフィッターに相談しながら生地やオプションを選択でき、さまざまな提案を受けられるメリットがあります。さらに、採寸はフィッターに任せられるため、指示に従っておけば問題ありません。
一方で、営業時間内に来店する必要があるため、忙しい方や急いでいる方はネット販売のほうが適している可能性があります。

ネット販売は利便性が高く、在宅での気軽な注文がメリットです。
一方で、採寸は自分で行う場合が多く、正確に測れないリスクがあります。採寸方法に種類があったり解説動画を公開していたりする店舗を選べば失敗するリスクを減らせるため、店舗選びは慎重に行いましょう。

なお、完成品とイメージとのギャップを生まないために、生地の取り寄せが可能かどうかもチェックしておくべきポイントです。

生地や素材が豊富か

自分が気に入った生地があるかどうかも、10万円以下でオーダースーツを製作する際に意識したいポイントです。自分好みの生地かはもちろん、着用シーンに適しているかどうかチェックしましょう。

取り扱っている生地は店舗によって異なります。自社製品がメインの店舗もあれば、イタリア・イギリス産などの輸入生地中心の店舗もあるため、事前にホームページで確認するのをおすすめします。種類が豊富であれば、気に入る生地が見つかる可能性も高いため、必ずチェックしておきたいポイントです。

一般的に、自社生産や日本産に比べると、輸入生地の方が高額になる傾向があります。産地やブランドによって特徴や価格帯は大きく異なるため、着用シーンや予算に応じて選択しましょう。

リーズナブルでも高級感のある生地を選びたい場合には、天然素材の入った生地を選ぶとよいでしょう。リーズナブルな生地はポリエステルをメインとした素材を使用していますが、ウールをはじめとする天然素材が使用されていると、ツヤ感や高級感のある美しい生地となります。

自分の体型に合ったスーツが作成できるか

自分の体型やサイズに合ったスーツを製作できる点は、オーダースーツ最大のメリットであり特徴です。10万円以下で製作したい場合は、既製サンプルと採寸結果をもとに製作する「パターンオーダー」か、既製型紙と採寸結果をもとに製作する「イージーオーダー」のどちらかとなります。

パターンオーダーは既製品に近く、着丈や袖丈は調整できるものの、細かな部分の対応はできません。一方のイージーオーダーは、肩幅の広さや猫背、O脚など体型のクセにも対応が可能です。
よって、既製品ではサイズが合わない方は、イージーオーダーを選択するとより体型に合ったオーダースーツを製作できます。

オーダー方法についても店舗のホームページに記載してある場合が多いため、チェックしておきましょう。

アフターフォローがしっかりしているか

オーダースーツ完成後の試着でサイズが合わない場合や、長く着用して修繕が必要になった場合は、お直しやアフターフォローの利用が必要です。10万円以下のリーズナブルな価格でも、品質にこだわったりアフタフォローを利用したりすれば、長く愛用できます。

一口にアフタフォローといってもボタン付けやサイズ調整、クリーニングなど多岐にわたりますが、店舗ごとに詳細は異なります。希望する店舗のアフターフォローの内容や、有償または無償かどうかを把握しておくと安心です。

10万円以下でオーダースーツが作れるおすすめブランド7選

10万円以下でオーダースーツが作れるおすすめブランド7選
高品質かつ10万円以下でオーダースーツを製作できる、リーズナブルな店舗をご紹介します。価格やオーダー方法、特徴を解説するため、比較検討する際の参考にしてください。

  • Suit Ya
  • K-51インターナショナル
  • 麻布テーラー
  • 洋服の青山
  • グローバルスタイル
  • DIFFERENCE
  • FABRIC TOKYO

Suit Ya

Suit Ya

価格(税込) 29,800円~
オーダー方法 イージーオーダー
採寸方法
  • 自己オート採寸
  • 採寸代行
  • 既製サイズから選択
  • 他社オーダーから採寸
生地の取り揃え 自社製高級ウール100%生地、イタリア産など
注文方法 ネット販売
アフターフォロー ジャストサイズ保証(初回1着目の1回に限りお直し可能)

Suit Yaはネット販売専門の店舗で、自社工場の運営によって低価格を実現しています。10万円を大きく下回る価格ですが、高級生地にこだわっているため、高品質なオーダースーツの製作が可能です。通常は有料オプションになりやすい本切羽や貝ボタンも無料オプションとして選択できるため、低価格でもこだわって製作できます。

ネット販売特化ならではの分かりやすさで、忙しくても自宅で簡単に注文できるのは嬉しいポイントです。採寸方法は4種類あり、自己採寸の場合でも解説動画が公開されているため、オーダースーツの製作が初めての方でも安心して注文いただけます。

\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/

>>Suit Yaの評判・口コミを見る

K-51インターナショナル

K-51インターナショナル

平均予算 50,000円
オーダー方法 セミオーダー(パターンオーダー・イージーオーダーの総称)
採寸方法 フィッターによる採寸
生地の取り揃え 日本・イギリス・イタリア・フランス産など多数
注文方法 実店舗
アフターフォロー 納品後2週間以内は無料でお直し可能
(事前に顧客希望で決定したサイズの調整は有料)

東京都港区に店舗を構えるK-51インターナショナルは、メディア実績が多数あるプロスタイリストがマンツーマンで対応する店舗です。3つの料金プランから選択でき、プランごとに用意されている生地の種類が異なります。なお、10万円以下で製作できるのは、5万円・8万円のプランです。

縫製工程が一般的な流れとは違い、身体の曲線に合わせた立体製法で仕上げるため、より身体にフィットしたオーダースーツ製作が可能です。細身のシルエットを得意とし、骨格構造を分析して製作されたオーダースーツは、抜群の着心地を実現できるでしょう。

麻布テーラー

麻布テーラー

価格(税込) 44,000円~
オーダー方法 パターンオーダー
採寸方法 フィッターによる採寸
生地の取り揃え オリジナル生地・輸入生地など約3,000種類
注文方法 実店舗
アフターフォロー 注文時より6か月はお直し無料

麻布テーラーは全国各地に27店舗を展開するブランドです。国内製法にこだわっており、手作業やハンド風の箇所を設けているため、柔らかく高品質なオーダースーツの製作を実現できています。10万円を下回るリーズナブルな価格も魅力のひとつです。

オーダースーツは4つのモデルから選択でき、ホームページにはカジュアル寄りかフォーマル寄りかが記載されています。オプションやディテールも確認できるため、ある程度イメージした状態での来店が可能です。

洋服の青山

洋服の青山

価格(税込)
  • 1着:31,900円~
  • 2着:52,800円~
オーダー方法 パターンオーダー
採寸方法 フィッターによる採寸
生地の取り揃え イタリア・イギリス・フランス産など約200種類
注文方法
  • 実店舗
  • ネット販売(2回目以降)
アフターフォロー 納品から1年間はお直し無料

洋服の青山は、全国各地に多数の店舗を展開するスーツ専門店です。既製スーツのイメージが強いですが、オーダーメイド工程のスマート化と、圧倒的な生地の仕入れ量で低価格なオーダースーツの製作が可能です。高額になりがちな輸入生地も、10万円前後で仕立てられます。

さらに、2着同時に購入すると1万円以上もお得になるため、同僚や友人ともオーダースーツ製作を楽しめます。細身でスタイリッシュな「スリムスタイル」と、定番の「ベーシックスタイル」から選択可能です。

グローバルスタイル

グローバルスタイル

価格(税込)
  • 通常価格:41,800円~
  • コンビ価格:26,400円~
オーダー方法 パターンオーダー
採寸方法 フィッターによる採寸
生地の取り揃え 約5,000種類以上の国内外産生地
注文方法
  • 実店舗
  • ネット販売(2回目以降)
アフターフォロー 納品後3か月はお直し無料

グローバルスタイルは、全国に35店舗を展開する老舗ブランドです。老舗ならではの仕入れネットワークにより、10万円を大きく下回るリーズナブルな価格での提供を可能にしています。なお、コンビ価格とは「2着以上購入した際の1着当たりの値段」です。

ブリティッシュスタイルやオンオフ共用など、他社を圧倒する12種類のモデルを取り揃えています。オプションも豊富なため、リーズナブルでもこだわりのオーダースーツを製作できます。

DIFFERENCE

DIFFERENCE

価格(税込) 41,800円~
オーダー方法 イージーオーダー
採寸方法
  • フィッターによる採寸
  • AIによる画像採寸(アプリ)
生地の取り揃え 各種ブランド・オリジナル生地など約200種類
注文方法
  • 実店舗
  • ネット販売(アプリ)
アフターフォロー 購入後1年間はお直し無料

DIFFERENCEは、東京を中心に全国69店舗を展開するブランドです。料金プランが豊富で、予算が10万円の場合は、5つのプランから選択できます。取り揃えている生地の種類は各プランで異なるため、事前に希望する生地が予算内のプランにあるかを確認しておきましょう。

アプリで購入する際は、履歴の使用またはAIによる画像採寸を採用しており、フィッターによる採寸とほとんど変わらないクオリティでの採寸が可能です。
さらに、ビデオ通話で悩みや疑問を解消できる「オンライン無料ご案内サービス」を実施しているため、ネット販売に不安がある方でも安心して購入できます。

おすすめの生地サンプルを販売しているため、より理想に近いオーダースーツを製作できるでしょう。
※2023年10月現在は、好評につき受付を一時停止中です。

FABRIC TOKYO

FABRIC TOKYO

価格(税込) 38,000円~
オーダー方法 イージーオーダー
採寸方法
  • フィッターによる採寸
  • 自己採寸
生地の取り揃え 約300種類の国内外産生地
注文方法
  • 実店舗
  • ネット販売
アフターフォロー 納品後50日はお直し無料

FABRIC TOKYOは、東京を中心に10店舗を構えるブランドです。中間流通を通さずに納品するため、高品質なオーダースーツでも10万円を切る価格で提供できています。

店舗とネット販売の両方に対応しているため「フィッターに採寸してほしい」「来店する時間がない」「遠方で来店できない」など、さまざまな事情の方でもオーダースーツが製作できます。自己採寸は解説動画を見ながら手持ちスーツのサイズを測るため、慣れない方でも安心です。

10万円以下で質の高いオーダースーツを作るならSuit Yaがおすすめ

10万円以下で質の高いオーダースーツを作るならSuit Yaがおすすめ
10万円以下で質の高いオーダースーツを製作したい場合は、各店舗のオーダー方法や生地の種類、販売形態をチェックした上で製作しましょう。店舗ごとに価格が異なるのはもちろん、生地や品質にも差があるため、店舗の比較検討は重要なポイントです。

安くて質の高いオーダースーツをお求めなら、Suit Yaをぜひご検討ください。
ネット販売に不安を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、Suit Yaは「4つの採寸方法」「生地の取り寄せが可能」「おすすめ・流行スタイルの提示」「ジャストサイズ保証」を実施・提供しているため、不安を払拭できるでしょう。

高級生地を取り扱っていますが、ほかのコストを徹底的に抑えているため、10万円を大きく下回るリーズナブルな価格での提供が可能となっています。高品質で低価格なオーダースーツをお求めの方は、ぜひSuit Yaをご検討ください。

\新規会員登録で1,000円OFFクーポンプレゼント/

>>Suit Yaの評判・口コミを見る



関連する記事

Item Select

オーダースーツ生地

もっとオーダースーツ生地をみる



Ranking
人気生地ランキング

オーダースーツ【総合ランキング】

ランキングをもっと見る

オーダーシャツ【総合ランキング】

ランキングをもっと見る