銀座でおすすめのオーダースーツ店10選!高級店や老舗・安い店舗など目的別に紹介
2025/05/26
オーダースーツ
銀座は東京の中でもファッションと職人文化が融合した特別なエリアです。そんな銀座には、質の高いオーダースーツを提供する店舗が数多く集まっています。高級志向の方から、コストパフォーマンスを重視する方まで、さまざまなニーズに応えられるのが銀座の魅力です。
本記事では、銀座でオーダースーツを仕立てるメリットや店舗の選び方を詳しく解説し、目的別におすすめの10店舗を紹介します。初めての方でも分かりやすいよう丁寧にまとめていますので、銀座で自分だけの一着を作りたい方はぜひ参考にしてください。
オーダースーツを銀座で作るメリット
銀座でオーダースーツを仕立てることには、多くの利点があります。ここでは、なぜ銀座がスーツの名所とされるのか、その理由を以下4つのポイントから解説します。
- 高級ブランドが集まるエリアのため上質な素材が手に入りやすい
- 職人の技術が集まっているため仕立てのレベルが高い
- 店舗数が多く、比較しながら選べる
- アクセスが良く通いやすい
高級ブランドが集まるエリアのため上質な素材が手に入りやすい
銀座には世界中の有名ブランドが集まっており、それに伴いオーダースーツ店も質の高い素材を多く取り扱っています。イタリア製やイギリス製の高級ウールをはじめ、カシミヤやリネンなど希少な生地を選べる店舗も多く存在します。
実際に店舗で生地に触れながら選べるのは、銀座ならではの楽しみのひとつです。高級素材は見た目の上品さはもちろん、耐久性や通気性も優れており、長く快適に着ることができます。
職人の技術が集まっているため仕立てのレベルが高い
銀座は歴史ある仕立て文化の中心地でもあり、熟練の職人たちが集まるエリアとしても有名です。細部にまでこだわった手仕事の技術により、見た目の美しさだけでなく、着たときの快適さや自然なフィット感が得られます。
一人ひとりの体型や姿勢に合わせたオーダーが可能であり、世界に一着だけのスーツが完成するのです。既製品では得られない特別な体験が、銀座のオーダースーツ店にはあります。
店舗数が多く、比較しながら選べる
銀座には多種多様なスタイルや価格帯のオーダースーツ店が立ち並んでいます。高級志向の方に向けた老舗から、コスト重視で仕立てられる店舗まで、その選択肢は非常に豊富です。
複数店舗を短時間で回れる立地の良さも魅力で、実際に足を運んで比較検討がしやすい環境が整っています。自分のこだわりに合った店舗を見つけやすいのも、銀座でスーツを仕立てる大きなメリットです。
アクセスが良く通いやすい
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線など、主要路線が交差する銀座は、アクセス性が非常に優れたエリアです。スーツのオーダーは複数回の来店が必要になることが多いため、通いやすさは重要な要素です。
また、銀座はショッピングや食事も楽しめるエリアのため、スーツ選びの合間に他の用事を済ませられる点も魅力です。忙しいビジネスマンにとって、効率的に時間を使える銀座は、理想的な選択肢だといえます。
オーダースーツを銀座で購入する際の選び方
多くの選択肢がある銀座では、自分にぴったりのスーツを選ぶために、以下のポイントを押さえておくことが大切です。
- フルオーダー・パターンオーダーの違いを理解する
- 生地の種類と予算のバランスを見る
- 体型補正や細かい調整ができるか確認する
- 口コミやレビューで接客対応をチェックする
ここでは、後悔しないための選び方を詳しくご紹介します。
フルオーダー・パターンオーダーの違いを理解する
オーダースーツには、大きく分けてフルオーダー、パターンオーダー、イージーオーダーの3種類があります。その中でも銀座では、フルオーダーとパターンオーダーが主流です。
フルオーダーは、ゼロから型紙を作成して仕立てるため、体型に完全にフィットする理想のスーツが完成します。価格は高くなりますが、完成度と満足度は非常に高いです。
一方でパターンオーダーは、既製の型紙をベースに体型に合わせて調整する方式で、価格も比較的リーズナブルで手軽に始められるのが魅力です。
それぞれの違いを理解し、自分に合ったオーダー方法を選択しましょう。フルオーダー・パターンオーダーの特徴やメリット・デメリットに関して詳しくは以下の記事で解説しています。
>>フルオーダーとは?セミオーダーとの違いや価格についてスーツ店が解説
>>パターンオーダーとは?イージーオーダー・フルオーダーとの違い・おすすめ店舗を紹介
生地の種類と予算のバランスを見る
スーツの生地は、見た目・着心地・耐久性に直結する重要な要素です。高級ブランドの生地を使えば、価格も上がりますが、その分高品質で長持ちする一着が仕上がります。
ただし、予算とのバランスも大切です。ビジネス用途で頻繁に着用する場合は、丈夫でシワになりにくいウール混紡などが人気です。式典などのフォーマルシーン用であれば、光沢感や滑らかさのある素材を選ぶと良いでしょう。
このように目的に合った生地の種類と予算を加味して選ぶことが重要です。
体型補正や細かい調整ができるか確認する
体型には人それぞれクセがあります。例えば、左右の肩の高さが違う、猫背気味など、それを補正して美しいシルエットに仕上げることがオーダースーツの大きな魅力です。
フルオーダーでは細かい補正が可能ですが、パターンオーダーでもある程度の調整を行える店舗もあります。採寸時にどこまで対応可能かを確認し、自分の体型に合ったサポートが受けられるかチェックしましょう。
口コミやレビューで接客対応をチェックする
オーダースーツは、採寸から完成までに数回のやりとりが必要なため、接客対応の良さはとても重要です。スタッフの知識や提案力、丁寧な説明があるかどうかで、仕上がりの満足度も大きく変わります。
初めての方は特に、口コミやレビューで店舗の対応を事前に調べておくことをおすすめします。評価が高く、リピーターが多い店舗は、サービスの質も高い傾向があります。
高級感を求める方におすすめの銀座のオーダースーツ店3選
銀座には高級志向の方にぴったりのオーダースーツ店が多くあります。ラグジュアリーな雰囲気やハイグレードな素材、職人技の光る仕立てなど、こだわりの詰まった店舗を厳選してご紹介します。
銀座英國屋|老舗ならではのクラシックな高級感
値段(税込) | 220,000円~ |
---|---|
オーダー方法 | フルオーダー |
生地の種類 | 40種類以上 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
店休日 | 年末年始 |
アクセス | 銀座一丁目レンガ通り店: ・東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅5・6出口 徒歩1分 ・東京メトロ銀座線・丸ノ内線 ・日比谷線 / 銀座駅A13出口 徒歩4分 銀座三丁目店: ・JR山手線・京浜東北線/有楽町駅中央口 徒歩5分 ・東京メトロ日比谷線・銀座線/銀座駅B4・B10・C8出口 徒歩1分 |
銀座英國屋は、創業80年を超える老舗のテーラーで、クラシックなスーツスタイルに定評があります。英国風の端正なラインと、上質なインポート生地を使用した仕立てで、重厚感ある一着に仕上がります。
接客も非常に丁寧で、顧客一人ひとりのニーズに合わせた提案をしてくれるのが特徴です。格式のある場にふさわしいスーツを求める方におすすめです。
GINZA TAILOR|1人の職人が1着を縫い上げる生産体制
値段(税込) | 110,000円~ |
---|---|
オーダー方法 | フルオーダー |
生地の種類 | 20,000種類以上 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
店休日 | 火曜日 |
アクセス | ・東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 B5出口 徒歩1分 ・JR 山手線・京浜東北線 有楽町駅 銀座口 / 中央口 徒歩5分 |
GINZA TAILOR(銀座テーラー)は、一人の職人が一貫してスーツを縫い上げる「丸縫い」が魅力の高級テーラーです。細部に至るまで職人のこだわりが行き届いた仕立てで、まるでアート作品のようなスーツが完成します。
一切の妥協を許さない丁寧な作業と、体に吸い付くようなフィット感が、多くのファンを惹きつけています。特別な日に着る勝負服として選ばれることも多い一着です。
GINZAグローバルスタイル 銀座本店・本館|ラグジュアリーな空間と上質素材
値段(税込) | 41,800円~ |
---|---|
オーダー方法 | イージーオーダー |
生地の種類 | 約5,000種類 |
営業時間 | 平日:11:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
店休日 | 記載なし |
アクセス | ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口より徒歩1分 ・JR山手線、京浜東北線「有楽町駅」京橋口より徒歩5分 ・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A9出口より徒歩6分 ・東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口より徒歩5分 |
GINZAグローバルスタイル 銀座本店・本館は、高級感あふれる店内で、じっくりとスーツ選びを楽しめるオーダー専門店です。イタリア製・イギリス製のインポート生地をはじめ、数百種類以上の中から選べる豊富な生地が特徴です。
また、2着同時購入で割引になるなど、ハイグレードながらコスパの良いプランも魅力。高級感と合理性を両立したい方にぴったりの一店です。
老舗で安心感のある銀座のオーダースーツ店3選
初めてオーダースーツを作る方や、安定した品質と信頼感を重視する方には、歴史と実績のある老舗がおすすめです。ここでは、銀座で長年親しまれている3つの店舗をご紹介します。
銀座山形屋 銀座店|創業100年以上の伝統技術が光る
値段(税込) | 44,000円~ |
---|---|
オーダー方法 | パターンオーダー |
生地の種類 | 300種類以上 |
営業日 | 月~土:11:00~20:00 日祝:11:00~19:00 |
店休日 | 12/31~1/2 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・銀座線・丸の内線 銀座駅 A5出口より、直進約100m |
銀座山形屋は、明治時代に創業された100年以上の歴史を持つ老舗テーラーです。伝統的な仕立ての技術を守りながらも、現代的なスタイルや要望に柔軟に対応してくれます。
安心感のある接客と、細かい補正・体型分析が好評で、年代を問わず多くのリピーターが訪れます。定番の一着を作りたい方に特におすすめの一店です。
麻布テーラー 銀座7th店|全国展開する安定の信頼感
値段(税込) | 49,500円~ |
---|---|
オーダー方法 | パターンオーダー |
生地の種類 | 約3,000種類 |
営業時間 | 平日:12:00~20:00 土日祝:11:00~20:00 |
店休日 | 木曜日 |
アクセス | 東京メトロ「銀座駅」B6出口 徒歩5分 |
麻布テーラーは1969年に創業し全国展開している信頼のブランドで、銀座7th店は特に接客の丁寧さに定評があります。パターンオーダーが中心ながら、細かな調整にも対応可能で、コストパフォーマンスの高さも魅力です。
多くのビジネスマンが利用しており、用途に応じたスタイル提案や生地選びのサポートも万全。安心して相談できるスタッフがそろっているため、初心者でも安心です。
HANABISHI 銀座店|熟練職人による細やかな縫製
値段(税込) | 49,500円~ |
---|---|
オーダー方法 | イージーオーダー |
生地の種類 | 3,000種類以上 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
店休日 | 水曜日(祝日は営業) |
アクセス | ・有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分 ・銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 徒歩7分 ・JR有楽町線 有楽町駅 徒歩7分 |
HANABISHIは1935年創業の国内縫製にこだわるテーラーで、銀座店でも熟練職人の丁寧な仕立てが体感できます。体型補正に強く、フィット感を大切にしたスーツ作りが特徴です。
縫製や細部の仕上がりに定評があり、既製品では得られない高い満足感が得られます。歴史あるブランドならではの品質重視の姿勢が、多くの顧客から評価されています。
コスパ重視!安い価格で仕立てられる銀座のオーダースーツ店4選
価格を抑えつつも、見た目や着心地に妥協したくない方には、コストパフォーマンスに優れたオーダースーツ店がおすすめです。銀座で手軽にオーダーできる人気の3店舗をご紹介します。
DIFFERENCE 銀座店|高品質なスーツをリーズナブルな価格で
値段(税込) | 41,800円~ |
---|---|
オーダー方法 | イージーオーダー |
生地の種類 | 数百種類 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
店休日 | 記載なし |
アクセス | ・JR「新橋駅」銀座口より徒歩6分 ・東京メトロ銀座線/日比谷線/丸ノ内線「銀座駅」より徒歩7分 |
DIFFERENCE(ディファレンス)は、スマホアプリと連携したデジタル採寸など、最新技術を取り入れたオーダースーツブランドです。セット割を利用することで1着2万円台からオーダーが可能で、若い世代にも人気があります。
銀座店でもカジュアルにオーダーができ、忙しいビジネスマンにも便利な予約システムが整っています。価格以上の品質を求める方に最適です。
ONLY PREMIO TOKYO 有楽町店|4万円台〜の本格オーダーが可能
値段(税込) | 41,800円~ |
---|---|
オーダー方法 | パターンオーダー |
生地の種類 | 300種類以上 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
店休日 | 記載なし |
アクセス | ・JR「有楽町駅」より徒歩3分 ・銀座線、日比谷線、丸の内線「銀座駅」より徒歩1分 (出口C1) ・千代田線「日比谷駅」より徒歩1分(出口A1) ・有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分(出口D7) ・三田線「日比谷駅」より徒歩3分(出口D7) |
ONLY(オンリー)は、4万円台から本格的なオーダースーツが仕立てられる人気ブランドです。銀座本店は、都内でも最大級の品揃えを誇り、スタイルやカラーのバリエーションが豊富です。
シーズンごとのキャンペーンもあり、コスパ良く複数着を仕立てたい方にもおすすめです。若手ビジネスマンを中心に支持を集めています。
KASHIYAMA 銀座6丁目店|初回20%OFFで購入可能
値段(税込) | 33,000円~ |
---|---|
オーダー方法 | パターンオーダー |
生地の種類 | 160種類以上 |
営業時間 | 平日:11:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
店休日 | 不定休 |
アクセス | 東京メトロ銀座駅A4出口徒歩4分、GINZA SIX出口徒歩30秒 |
KASHIYAMA(カシヤマ)は、3万円台から本格的なオーダースーツが仕立てられる専門店です。経験豊富なスタイリストが一人ひとりの体型やライフスタイルに合わせた生地やデザインを提案します。
もともとリーズナブルな価格設定ですが、初回限定でさらに20%OFFで購入できるため、初めてオーダースーツを仕立てる方にもおすすめです。
オーダースーツSADA plus 銀座店|初回2万円~で購入可能
値段(税込) | 21,780円~ |
---|---|
オーダー方法 | フルオーダー |
生地の種類 | 100種類以上 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
店休日 | なし |
アクセス | 銀座駅より約4分 |
SADA(サダ)は日本最大級の店舗数を誇るオーダースーツ店です。生地の仕入れから小売までを自社でワンストップで行うことにより、高品質なスーツをリーズナブルな価格で提供しています。
本格的なフルオーダースーツが初回お試し価格として2万円台で仕立てられるため、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。
銀座でオーダースーツを作るときによくある質問
オーダースーツが初めての方にとっては、不安や疑問も多いはずです。ここでは、銀座でスーツを作る際によく聞かれる質問に回答します。
初めてのオーダーでも大丈夫?
もちろん大丈夫です。多くの店舗では初心者向けの丁寧なヒアリングや、スタイル提案、体型の特徴に合わせたアドバイスを行っています。専門スタッフが細かくサポートしてくれるので、安心してオーダーに臨めます。
納期はどのくらいかかる?
店舗やオーダーの種類によりますが、一般的には3〜5週間程度が目安です。急ぎの場合は、特急仕上げに対応している店舗もありますので、事前に相談してみるとよいでしょう。
オーダースーツの納期に関して詳しくは以下の記事をご覧ください。
>>オーダースーツの出来上がりまでの期間はどれぐらい?最短納期・完成までの流れを解説
試着は何回できる?
仮縫いや中間フィッティングを行うフルオーダーでは、1〜2回程度の試着が一般的です。
パターンオーダーでは仮縫いがない場合も多いですが、完成後の微調整が可能な場合もあるため、事前に確認しておくと安心です。
支払い方法には何が使える?
多くの店舗では、現金・クレジットカード・電子マネーなど幅広い支払い方法に対応しています。一部では分割払いやPayPayなどのQR決済も可能です。
気になる方は来店前に店舗に確認することをおすすめします。
ネット注文なら店舗に行かなくてもオーダースーツが作れておすすめ
近年では、オンラインで完結するオーダースーツサービスも人気を集めています。採寸キットの送付や、スマホでの自動採寸に対応しており、忙しくて店舗に行けない方や遠方の方にも便利です。
また、ネット注文でも高品質な生地やデザインオプションが豊富で、自宅にいながら自分だけの一着を作ることができます。仮縫いが必要ないパターンオーダー型が中心となっており、完成品がそのまま自宅に届く手軽さが魅力です。
さらに、オンライン限定の割引やキャンペーンが用意されていることも多く、コスパ重視の方にもおすすめです。スマホ1台で完結する便利さを活かし、新しい形のオーダースーツを体験してみるのも良いでしょう。
Suit Yaでは、自社工場・ネット販売で固定費を抑えることで、高品質な生地をリーズナブルな価格で提供しています。24時間365日オンラインで注文可能なので、忙しい方や銀座から遠くにお住まいの方はぜひご利用ください。
\高品質な生地が2万円台から注文可能/